Site icon Amelt.net

wordpressにパンくずリストを追加する方法

This post is also available in: 日本語 (Japanese)

本記事では、wordpressで制作したサイトに、Breadcrumb NavXTというプラグインを使ったパンくずリストの設置方法について書いています。
パンくずリストはSEO対策やユーザーの利便性の向上に役立つので、ぜひ設置することをおすすめします。

Breadcrumb NavXTプラグインのインストール

Breadcrumb NavXT

Breadcrumb NavXTプラグインをインストールして有効化したのち、wordpressダッシュボードから[設定>Breadcrumb NavXT]と移動して設定画面を開きます。

特にデフォルト設定のままで問題ないかと思いますが、「パンくず区切り文字」(画像では >矢印 の文字部分。HTMLタグの特殊文字として入力します)など気になる方は修正してください。

表示するコードをテーマファイルに追加

パンくずリストを表示したい部分に、以下のコードを追加します。

通常はメインナビゲーションの下の部分(テーマファイルのheader.phpの一番下に相当する場合が多い)が一般的です。

その他、single.php(単一の投稿記事ページ)・page.php(固定記事ページ)・category.php(カテゴリーページ)などのget_header()が呼び出された後の最初の<div>の下あたりにコードを挿入すると、上手い具合に各ページの一番上の方にパンくずリストが表示されます。

「xmlns:v=」の部分はパンくずリスト用のschema.orgの構造化データ(検索エンジンにデータの内容を伝えるための定義)で、SEOに有効なので気にせずそのまま利用してください。

<div class="breadcrumbs" xmlns:v="http://rdf.data-vocabulary.org/#">
    <?php if(function_exists('bcn_display'))
    {
        bcn_display();
    }?>
</div>